IMG_20141005_105915
本日、明石青年会議所(JC)の方々12名が研修事業の活動として、当寺に来られました。
「静寂から感じる明石の歴史」というテーマで坐禅体験をされてから、明石の町やお寺の歴史について、少しお話をさせていただきました。
この体験が今後の個人や会の活動に生かしていただき、明石での皆様の益々の御活躍を願っております。皆様との、このご縁に感謝いたします。
来山いただき、ありがとうございました。

お寺でGOENの会員登録期間中です。
26年9月の登録期間は9月27日(土)~9月30日(火)です。
お仕事帰りの夜でも受け付けておりますので、お気軽にお立ち寄りください。詳しくはホームページ上のお寺でGOENページをご覧ください。
参加資格の年齢について、多数お問い合わせがありましたので、参加資格年齢も22歳より可能と致します。

10月の登録期間は10月23日(木)~10月26日(日)です。

良きご縁があるかもしれません。独身の方、勇気をもって一歩踏みだされてはいかがでしょうか? お寺で過ごす時間を楽しむつもりで気楽にどうぞ!

10月の月例坐禅会は10月26日(日)朝7時から8時半ごろまで行います。

本日行われました坐禅会には48名の方が参加されました。

初めて来山された方も14名いらっしゃいました。今月はお子様の参加も2名おられましたし、年齢層問わず、活気のある坐禅会でした。

さらに充実した坐禅会になるよう、これからも精進していきますので、よろしくお願いいたします。

合掌

 

9月の坐禅会は9月28日(日)朝7時より行います。

8月の月例坐禅会には坐禅初体験の方が12名来られました。皆様初めてにもかかわらず、きれいな姿勢で坐られていました。

1人でも多くの方が、ご自身の生活に坐禅を取り入れられることを、願っております。

楽な気持ちで坐禅を楽しまれるのが、長く続くコツだと思います。

合掌

 

地蔵盆

2014年8月24日

地蔵盆23日夕方5時半より住職、副住職がお経を上げさせていただいた後、当山の梅花講の皆様に御詠歌をお唱えいただきました。
まだ明るいうちからたくさんのお参りの方の行列ができました。土曜日ということもあり、例年よりもたくさんの子ども達が来られたと思います。
本日の午前中をもって無事に地蔵盆を終えることが、できました。お手伝いいただきました方々に、心より御礼申し上げます。

8月1日から始まるお盆参り(棚経)、当寺の施食会(施餓鬼)、末寺の施食会や近隣のお寺様のお盆のお手伝い、燈明会、そして本日の地蔵盆を迎え、無事に終えることができました。
これで少しゆっくりできそうです。明日は末寺の先住職の25回忌法要がありますが。
合掌

 

23日の夜と24日朝は地蔵盆です。
毎年1000人ほどの子どもや親子でお参りに来られます。
最近子どもを公園などで見る機会が減りましたが、地蔵盆の時には、たくさんの子ども達がお参りに来るので、まだまだ地元にも子ども達もたくさんいるんだなぁと毎年関心させられます。
当山恒例の豆茶も例年通り、飲んでいただけます。無病息災で1年過ごせますように、ぜひ飲んでください。
当山の地蔵菩薩像は子宝地蔵としても知られております。400年ほど雲晴寺の境内とこの地域をお守りくださっておられる地蔵様に一度お参りくださいませ。