5月の月例坐禅会は、5月25日(日)午前7時~(受付6時30分~)です。
初めてご参加される方は、始まる前に別室で説明がありますので、6時45分までには、必ずお越しください。
※説明が始まってからお越しになる方がいらっしゃいますので、その度に最初から説明をしなくてはならなくなりますので、時間厳守でお願いします。(交通アクセスの都合で遅れる場合はご連絡ください)
皆さまのお越しをお待ちしております。
雲晴寺 住職 五十川幸導
2025年5月20日
※説明が始まってからお越しになる方がいらっしゃいますので、その度に最初から説明をしなくてはならなくなりますので、時間厳守でお願いします。(交通アクセスの都合で遅れる場合はご連絡ください)
雲晴寺 住職 五十川幸導
2024年4月22日
雲晴寺 住職 五十川幸導
2024年1月10日
いま、宗教のあり方が問われていると思います。また、求められている時代なのかとも思います。大震災や全国各地で発生する自然災害、また自死やいじめ等、「いのち」を軽視する問題が深刻化しています。さらには、宗教の簡略化、それを営むご遺族の考え方も様々に変化していると感じます。これら多くのこととして、今どのように向き合い、取り組んでいくのかが、現代社会が宗教に求めていることではないでしょうか。