8月の月例坐禅会は、 8月25日(日)午前7時~(受付6時半~)です。
初めてご参加される方は、始まる前に別室で坐禅会の流れの説明がありますので、6時45分までには、必ずお越しください。
※説明が始まってからお越しになる方が多数いらっしゃいますので、その度に最初から説明をしなくてはならなくなりますので、時間厳守でお願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
雲晴寺 住職 五十川幸導
2024年8月14日
※説明が始まってからお越しになる方が多数いらっしゃいますので、その度に最初から説明をしなくてはならなくなりますので、時間厳守でお願いします。
雲晴寺 住職 五十川幸導
お盆参り期間に入りますので、今月は最終日曜日ではございません。
※説明が始まってからお越しになる方が多数いらっしゃいますので、その度に最初から説明をしなくてはならなくなりますので、時間厳守でお願いします。
※昨日、私住職が熱中症らしきものにかかりまして、一日身体が動かなく大変な思いをしました。皆様も何卒ご自愛くださいませ。本日はお参りに出られそうですので、明日の坐禅会も大丈夫と思います。
雲晴寺 住職 五十川幸導
2024年6月4日
お寺の光回線の調子が不安定な時があります。
インターネットから法要などの相談で、問い合わせて数日たったけど、お寺より返信が来ない時は、メールが受信できていない事が稀にあります。
お寺より返信が来ない時は、お電話で直接お問い合わせください。万が一電話も繋がらない時は、しばらくたってからおかけ直しくださいませ。
葬儀などの緊急な時は、お寺へ直接お越しくださいませ。
電話回線、ネット環境の改善を検討中です。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
住職 合掌
2024年5月21日
雲晴寺 住職 五十川幸導
2024年3月24日
雲晴寺 住職 五十川幸導
2024年2月21日
2月の月例坐禅会は急遽お休みさせていただく事になりました。
檀家さんがお亡くなりになられ、25日の葬儀になり、日中に法事が数件入っておりまして、霊園での納骨もあり、法事をずらしてとか色々考えましたが、どう考えても予定調整が難しく、8時30分開式の葬儀になりました。
8時すぎには葬儀会館に到着することを考えますと、7時半にはお寺を出発しないとダメですので、坐禅会は行うことができなくなりました。
坐禅会に参加の方々にお会いできるのを楽しみにしておりましたので、とても残念です。
檀信徒さまの葬儀や法事の間に、行っている坐禅会ですので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
雲晴寺 住職 五十川幸導