毎年この時期はいかなご漁の解禁日と同時に明石や淡路をはじめ、阪神地区、播磨地区では各家庭でイカナゴを炊く光景が見られます。昔ほど炊いている家庭も少なくなりましたが。。
ご飯のお供に最高です☆
いかなごの釘煮
2015年3月7日
ひな祭り
2015年3月3日
3月の月例坐禅会 3月29日(日)
2015年2月27日
こんにちは。
少しづつ暖かくなってきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月の月例坐禅会は3月29日(日)朝7時より行いますので、皆様のご参加お待ちしております。
先日の2月の月例坐禅会では初めての方が8名おられました。
月1回心のリセットとして継続させると、大きな力になると思います。
最近お顔を拝見できていない方も、これから暖かくなってきますし、ぜひ来山ください。
初午法要を行いました。
2015年2月22日
あなたの人生を豊かにする言葉№5
2015年2月17日
あなたの人生を豊かにする言葉№5
「あなたの行動は、取るに足らないことかもしれない。
しかし、「行動すること」、そのことが重要なのだ。」
マハトマ・ガンジー(政治指導者)
インド独立を指揮したガンジーの言葉。
目標や問題を前にして、ひるまずにできることから行動に移しましょう。今の一歩が未来につながることを信じて! 幸導合掌
あなたの人生を豊かにする言葉№4
2015年2月16日
あなたの人生を豊かにする言葉№4
「心が暗ければ出会うものすべて災いとなり、
心が太陽のように明るければ、出会うものすべてが幸いになる。」
空海(真言宗の開祖)
日頃から笑顔でいる人は、自然と物事がうまくいったり、出会いに恵まれたりするものです。明るい笑顔は明るい人生をつくるのです。 幸導 合掌